2008年06月17日
~ボヤき~
ラッキーさんの『茨城でソルトルアー』
りんたこさんの『AnglerRintaco』に、このブログをリンクして頂けることになりました!
とたんに、今日のアクセス数が前日の4倍近くになり!!
正直、キンチョーしております・・・・!
面白いこと書かないと!!
この前、管弦の友達に、
「今度知り合いと釣り行くかもしれないからお前のブログ観て勉強しようと思ったけど、
ボヤきばっかで良くわかんなかったわ(笑)」
とかいわれてしまった・・・・。
って言われてもね、しょうがないじゃん、
『不甲斐ない』んだから!!(爆)
考えてみれば、いままでりんたこさん、TAKAAさんをはじめ、茨城の凄腕達と釣りに行く機会がとても多かった。
もちろんこの人達と行くわけだから、釣果で劣るのはほとんど毎回なのだが、
一緒に釣りに連れて行ってもらえることだけでもありがたいことで、いろいろ教えてもらい勉強させてもらうことが多く・・・
今まで考えてもいなかった事を体得するのはなかなか難しい!
例えば、『波』『潮流』『風』などに対する対応が自分はできてないみたいで・・・。
今までやってきたバス釣りは大体が水の動きがほとんど無い湖。立ち位置も湖面のすぐそば。
水が流れることはほとんど考えなくても魚が釣れた。
しかし今やっているメバリングでは海。
潮が流れる上に、堤防の上からだと高い場合は海面から6メートル以上の場所から釣らければならず、風の影響を受ける。
要は、『流れ』に対する概念が自分にはなかった。
これに、いまだに慣れず、苦労している。
早速ボヤいてみたが(笑)
ぼやきすぎると面白くなくなるので、気をつけまーす!
さて先週は、サムと朝一ヒラメに挑戦。
しょうさんともばったり会い、
3人で攻め・・・
結果三人とも釣れた。

初ヒラメだったのでうれしい。
とりあえずの釣り方は納得。
このまえタカさんに教えてもらったおかげです!
しょうさん、帰りの挨拶が中途半端になってしまいすみませんでした。今度はシーバスで宜しくお願いします。
りんたこさんの『AnglerRintaco』に、このブログをリンクして頂けることになりました!
とたんに、今日のアクセス数が前日の4倍近くになり!!
正直、キンチョーしております・・・・!
面白いこと書かないと!!
この前、管弦の友達に、
「今度知り合いと釣り行くかもしれないからお前のブログ観て勉強しようと思ったけど、
ボヤきばっかで良くわかんなかったわ(笑)」
とかいわれてしまった・・・・。
って言われてもね、しょうがないじゃん、
『不甲斐ない』んだから!!(爆)
考えてみれば、いままでりんたこさん、TAKAAさんをはじめ、茨城の凄腕達と釣りに行く機会がとても多かった。
もちろんこの人達と行くわけだから、釣果で劣るのはほとんど毎回なのだが、
一緒に釣りに連れて行ってもらえることだけでもありがたいことで、いろいろ教えてもらい勉強させてもらうことが多く・・・
今まで考えてもいなかった事を体得するのはなかなか難しい!
例えば、『波』『潮流』『風』などに対する対応が自分はできてないみたいで・・・。
今までやってきたバス釣りは大体が水の動きがほとんど無い湖。立ち位置も湖面のすぐそば。
水が流れることはほとんど考えなくても魚が釣れた。
しかし今やっているメバリングでは海。
潮が流れる上に、堤防の上からだと高い場合は海面から6メートル以上の場所から釣らければならず、風の影響を受ける。
要は、『流れ』に対する概念が自分にはなかった。
これに、いまだに慣れず、苦労している。
早速ボヤいてみたが(笑)
ぼやきすぎると面白くなくなるので、気をつけまーす!
さて先週は、サムと朝一ヒラメに挑戦。
しょうさんともばったり会い、
3人で攻め・・・
結果三人とも釣れた。
初ヒラメだったのでうれしい。
とりあえずの釣り方は納得。
このまえタカさんに教えてもらったおかげです!
しょうさん、帰りの挨拶が中途半端になってしまいすみませんでした。今度はシーバスで宜しくお願いします。