2013年05月22日
暗い場所の撮影にはレフ板がいいらしい。
放置しかけましたが、いろいろとネタはあるので更新しま~す。
GWは今年2度目の大分入り!!
今回の目的はそう!この方のおめでたい結婚式でした。

結婚式のだ~いぶ前からじょーさん夫婦と大分入りして、釣り三昧。
でもそういえば写真撮り忘れが多くて写真は少ないです。


じょーさんはいろいろ釣ってたな~
途中で僕の釣り欲に二人は着いていけず、
もちろん結婚式前の追い上げで忙しいリンタコさんも釣りへはなかなか行けず・・・
ということで一人で第13リンタコ丸を奪って第5ムラ男丸へ(笑)

どこへ行っていいのやらさっぱりだったので、適当に津久見島沖へ行って、
結果、何とかタイゲット(笑)

小さい~、しかもマダイじゃない???
ほかには今や売れっ子ライターの友達くっきーと、
少し時期早めのチニング挑戦。
いや~、さすがしっかり結果出してくれます。

僕のポッパーには・・・
残念まだ早かったかな。
ほかにも今回はメバルをいっぱい釣りました。
かれこれ大分は10回くらいは来てると思いますが、今回が一番だったかな。
でも写真は残念、撮り忘れました。
さて、ここからはいよいよ結婚式です。
U-kiさん夫婦も合流、

じょーさん、のらねこさん夫婦

大分の釣り友達、ヒロアキさんと鯛さん受付してました。
写真はやっぱり、男のツーショットですね(爆)

ええ、ええ。
もちろん僕もですよ(爆)
こちらも大晦日の釣りではおなじみ(笑)
ソルトマスターことしんかわさんとツーショット!!

なんだかいい笑顔です。

チームわかめでも集合写真撮りました。
鹿児島からアニーさんも!!
そして、なんとあのメバルingの健太郎さんも合流!!!
写真は取り損ねましたが、
ほかにも、
ルアーバンクの山田さん
Kaz君のお父さんの軟弱釣師さん
僕も買った、リンタコ氏監修のオリジナルロッド、『Serendipity』の作者、早田さん
オーシャンルーラーテスターの胡麻ダレさん
などなど・・・
いっぱいいらっしゃってました。
そうそう、あとで帰省中のKaz君ともフェリー乗り場で再会しましたよ。
いや~、大分は本当に知り合いがたくさんいるな~(爆)
話は戻りますが式です。
アニーさんは式の写真を撮ってます。
僕は後ろからそれをとるわけですが・・・・
なんか前のほうの席の人が気になっちゃうんですよね。(・・・胡麻ダレさん)

って
アニーさんもみたいです!!(爆)

それで、タイトルの件ですが、
くっきーから、
『夜とか暗いときの撮影はレフ板を使うとフラッシュが上手く生かせてきれいに撮れるよ!』
って教えてもらいました。
結婚式の写真って、照明の関係で暗かったりして、難しいんだよね・・・

ちょっと暗め。
それが・・・

なるほどね!!
※フィクションです。
リンタコさん、ユリさん、おめでとうございます。
お幸せに。
GWは今年2度目の大分入り!!
今回の目的はそう!この方のおめでたい結婚式でした。
結婚式のだ~いぶ前からじょーさん夫婦と大分入りして、釣り三昧。
でもそういえば写真撮り忘れが多くて写真は少ないです。
じょーさんはいろいろ釣ってたな~
途中で僕の釣り欲に二人は着いていけず、
もちろん結婚式前の追い上げで忙しいリンタコさんも釣りへはなかなか行けず・・・
ということで一人で第13リンタコ丸を奪って第5ムラ男丸へ(笑)
どこへ行っていいのやらさっぱりだったので、適当に津久見島沖へ行って、
結果、何とかタイゲット(笑)
小さい~、しかもマダイじゃない???
ほかには今や売れっ子ライターの友達くっきーと、
少し時期早めのチニング挑戦。
いや~、さすがしっかり結果出してくれます。
僕のポッパーには・・・
残念まだ早かったかな。
ほかにも今回はメバルをいっぱい釣りました。
かれこれ大分は10回くらいは来てると思いますが、今回が一番だったかな。
でも写真は残念、撮り忘れました。
さて、ここからはいよいよ結婚式です。
U-kiさん夫婦も合流、
じょーさん、のらねこさん夫婦
大分の釣り友達、ヒロアキさんと鯛さん受付してました。
写真はやっぱり、男のツーショットですね(爆)
ええ、ええ。
もちろん僕もですよ(爆)
こちらも大晦日の釣りではおなじみ(笑)
ソルトマスターことしんかわさんとツーショット!!
なんだかいい笑顔です。
チームわかめでも集合写真撮りました。
鹿児島からアニーさんも!!
そして、なんとあのメバルingの健太郎さんも合流!!!
写真は取り損ねましたが、
ほかにも、
ルアーバンクの山田さん
Kaz君のお父さんの軟弱釣師さん
僕も買った、リンタコ氏監修のオリジナルロッド、『Serendipity』の作者、早田さん
オーシャンルーラーテスターの胡麻ダレさん
などなど・・・
いっぱいいらっしゃってました。
そうそう、あとで帰省中のKaz君ともフェリー乗り場で再会しましたよ。
いや~、大分は本当に知り合いがたくさんいるな~(爆)
話は戻りますが式です。
アニーさんは式の写真を撮ってます。
僕は後ろからそれをとるわけですが・・・・
なんか前のほうの席の人が気になっちゃうんですよね。(・・・胡麻ダレさん)
って
アニーさんもみたいです!!(爆)

それで、タイトルの件ですが、
くっきーから、
『夜とか暗いときの撮影はレフ板を使うとフラッシュが上手く生かせてきれいに撮れるよ!』
って教えてもらいました。
結婚式の写真って、照明の関係で暗かったりして、難しいんだよね・・・
ちょっと暗め。
それが・・・
なるほどね!!
※フィクションです。
リンタコさん、ユリさん、おめでとうございます。
お幸せに。
2012年01月11日
2012年 すべては釣りのために

今年もよろしくお願いします。
予想外に、2012年は早めのブログ更新です!!
というのも、年末年始だけで、いつもの1年分くらい
無邪気に遊びすぎました(爆)
いつものただ写真を並べてく感じで
内容無いですがどうぞご覧下さい。
12月に入って茨城は4回目となる
年末(30日)は茨城でオフショア。

ヒラメが釣れました。何故かスレですが・・・
このあとちゃんと口掛けでも追加してます。
大洗フィッシングガイドサービス
↑ いつも楽しく釣らせてもらってます。
特に船長のヘンタイトークがたまりません(笑)
僕はなかなかついていけません(トカイッテ)
で、大みそかには一端実家に戻りしっかり2年詣り。
何故か善光寺と戸隠神社(中社)をハシゴ!!
山の上の気温はなんと‐16℃!!
で、そのまま元旦の朝にはもはや恒例 となった大分へGo!!
電車が暇すぎるとはいえ、なぜ売店でこの雑誌・・・(爆)
10分で飽きて、残りはいろいろ妄想してました。
大分は4日まで滞在。
到着後は、さっそく寝ずに40時間くらい、ただひたすらに釣り続ける!


瀬渡しもしてもらい、本場のフカセもやりました。
最終日には尺メバルも釣れました。
久しぶりの大分での尺メバル。
おそらく限りなくメバルの生息南限と言われている所。
黒潮かすめますので、やっぱり種類は赤が多くなります。
伊豆で見るのと同じ体色してます。
まだまだ産卵前なのか、痩せてて筋肉質。
最近茨城のデカいのばかり見ていたので、
まぁまぁサイズね、とかリンタコさんと話してましたが、
実際計った、らしっかり30.5cm。
こんな感じで大分楽しめました。
やっぱり大分はどこかユルい空気なのに、それでいて刺激があります。
毎年帰りたくなってしまいます。
それで、5日~7日は一端会社に出社。久しぶりの大分での尺メバル。
おそらく限りなくメバルの生息南限と言われている所。
黒潮かすめますので、やっぱり種類は赤が多くなります。
伊豆で見るのと同じ体色してます。
まだまだ産卵前なのか、痩せてて筋肉質。
最近茨城のデカいのばかり見ていたので、
まぁまぁサイズね、とかリンタコさんと話してましたが、
実際計った、らしっかり30.5cm。
こんな感じで大分楽しめました。
やっぱり大分はどこかユルい空気なのに、それでいて刺激があります。
毎年帰りたくなってしまいます。
8、9は富山湾調査!!
夜は雪降る中メバル探し。
まだ早いのか、ポストスポーンで活性低いのか釣れたのはやっとこんな。
まだ早いのか、ポストスポーンで活性低いのか釣れたのはやっとこんな。

昼間は久しぶりにマイボートで出船。
テンヤでアマダイ、キダイがいい感じで釣れました。
すごく時間かけて集中してテンヤを100mまで沈めて、
速攻でエサ取りにエビとられるとすっごい悔しいですが、
(底取りするの超たいへん!
)
こんな魚たちが釣れると、うれしくてうれしくて。
たとえるなら、知らない土地で友達に出会ったみたいな(笑)
一人でチョーはしゃぎます!!!
前回の記事のクロアナゴの時みたいな声を出しながら、
ガッツポーズとかしてます(爆)
速攻でエサ取りにエビとられるとすっごい悔しいですが、
(底取りするの超たいへん!
)
一人でボート出るときは、
こんな魚たちが釣れると、うれしくてうれしくて。
たとえるなら、知らない土地で友達に出会ったみたいな(笑)
一人でチョーはしゃぎます!!!
前回の記事のクロアナゴの時みたいな声を出しながら、
ガッツポーズとかしてます(爆)
と、とりあえずここまで釣りまくった感じ。
今年で釣りを始めてから16年目になります。(半端・・・笑)
この間、魚と釣りのことを考えなかった日は1日もありません。
今年も、楽しく!!釣りに没頭し、レベルアップもしていきたいです!!
釣りのためなら仕事も頑張ります!!
人生すべては釣りのために。
この間、魚と釣りのことを考えなかった日は1日もありません。
今年も、楽しく!!釣りに没頭し、レベルアップもしていきたいです!!
釣りのためなら仕事も頑張ります!!
人生すべては釣りのために。
2011年12月17日
何とか2011年を締めようと(爆)

このブログ懐かしいすねぇ。
早いもので、あれから1年です。
更新頻度1年おきで、
ブログやめたと思われているかと思いますが、
更新に気付いた方、どうぞご覧いただければと(笑)
1年ぶりですからね~、
とりあえず、去年に引き続き、近況、アップデート!!
2011年
今年もいろいろありました。
富山湾に船買いました。

21ftの60馬力
船体は10年以上前の中古ですが、
エンジンは、新品取り付け!!

小さい船ですが、富山湾内近海で釣りをするにはサイコーの船だと思います。
地味に魚探にいい反応が出てます。
写真なんて撮ってる場合じゃありません!!
11月から乗り始めましたが、
まだまだ慣れません。
それでもこんな感じで釣れてます。
富山湾は、港から出ればすぐに水深が300mになったり!!
いろんな魚が釣れるみたいで。
これからどんどん開拓していきますよ!!
それから、夏にはまたこんな景色のところにも行きました。
長野より大分のほうがたくさん知り合いがいる気がします(爆)
すごく魚がいます。
永住するなら、ここっすかね(笑)
僕の中では今でも釣りの軸はメバリングなのですが、
2011年は、よりジギング、オフショアの機会が増えました。
茨城で。


先週はじょーさん、のらねこさんがめでたく結婚され、結婚式がありました!!
わかめメンバーの結婚なんて、これ以上おめでたいことはありません!!
おめでとう!!
なぜかエビぞり気味で撮影するアニーさん(笑)
そして3次会が釣りという、粋な演出!!
2人、すごすぎ(笑)



そして、アニーさんの、驚きの外道クロアナゴで全員大興奮!!
メーターオーバー。

みんなで集合写真が、リンタコさん間に合わずに(笑)
こんな感じで、久しぶりにみんなで釣りして、楽しかったです。
今後ともよろしくね!!
ということで、今年もきれいに締まりました。
満足です。
あ~もう朝5時だ~。
釣りいこ。
そと雪だけど・・・。